インターナショナルな情報
以前、オーストラリアに戻りたかった話を書きました。 mia555.hatenablog.com ですが思うのです。 きっと私は、あの頃の私とオーストラリアが恋しいのであって、今もまだ同じ熱量で想っているとは限らない、ということ。 あの頃、平凡な生活が一生続くかと思…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 オーストラリアに約8年ほど暮らしていた私。 そして2018年、本当にほんとうにさまざまな事情が絡み合って、そのときのベストを考えたら日本に戻るしかありませんでした。 人生の流れが大きく変わるとき…
元同僚(10代のオージー)が私のブレイク中のカップに書いてくれた♡ 海外ドラマ、「シカゴ」シリーズをご存じでしょうか。 私は海外ドラマや漫画、ゲームといった類のものには決してハマらないと思っていました。 というのもよく、「ウォーキングデッドを見…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 今回は学び&マネーカテゴリーで、二度目の英会話の記事を書きました。 海外に飛び出したくてうずうずしている人も、今のあいだに英会話力をアップ、または落とさないようにしておきたいもの。 なるべく…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 今は「ちょっとそこまで」という感覚で海外に行けない時期(どうしてこうなったのだ!)ですが、近い将来また世界の国境が再び開かれるとき、フットワーク軽く飛び出したいなら、今の間に英会話を話せる…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 コーヒー愛飲者の私は引き続き、カフェインレスライフを続行中です。 さて同様にもうひとつ、ここ1年ほどでぐぐっと摂取量が減ったものがあります。 タイトルの通り、お酒=アルコール、です! 人生で一…
私は一時期、特にチリやアルゼンチンなど南米のラティーノたちと一緒に暮らしていた時期がありました(→★)。 2段ベッドが2つ置かれた10畳にも満たないほど小さな部屋に、男女4人で暮らしたり、親友の女の子と2人で同じベッドで寝食を共にした濃密な日々…♡ …
私がアルゼンチンやチリ、イタリアなどラティーナたちと仲良かったのも、実は一緒に住んでいた時期があったからです。 巨大なシェアハウスのような、大学の寮のようなその建物の中でヨーロッパや南米の友人達と数年に渡り暮らしていました。 南米に2度行き、…
ナディが用意してくれたフレッシュな朝食♡ 私には知り合ってかれこれ4年ほどになる、ラティーナの友人がいます。 彼女の愛称はナディ(仮名)。 10年来のパートナーと一緒に、チリからオーストラリアに移住してきた、その一番最初に私は出会いました。 2人共…