エリア情報 京都・大阪
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 関西では先週末で、桜は見頃や満開を越えたかな、という印象です。 今年の京都はピンポイントで本満寺さんと、街桜と、やはりここでした(↓下記参照)。 mia555.hatenablog.com 京阪本線「出町柳」駅を…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 「街中にメルボルンスタイルのカフェができたらしいよ」と耳にし、オーストラリア歴の長い私、気になって足を運んできました。 その名も「Common Well(コモンウェル)」、2021年9月開業の「HOTEL RINGS…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 京都の桜は色々と足を運びましたが、2022年初めましてのこちらは「本満寺」さん。 あるベテランライターさんのインスタを見て、その存在を知りました。気になって、その数日後には訪れました。 「日蓮宗…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 「水の大阪」と呼ばれるくらい、大阪にはたくさんの川が流れています。 最近めっきり、大阪の中心部へ足を運ばなくなって久しいですが、それでも好きで訪れるのが中之島から天満橋の界隈。 中之島とは堂…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 大昔のことですが、私は小学生から高校を卒業するまで、大阪城のすぐ近くの学校に通いました。 教室の窓からは天守閣が見え、毎年のマラソン大会はお堀、朝活と称して友人と学校までの時間寄り道したの…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 2022年春、皆さま、どこからどう桜を愛でていますか。 とてもおすすめな伏見桃山の十石舟について、書いていなかったことに驚き、今慌てて書いています。汗 mia555.hatenablog.com こちらの記事で軽く触…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 世にも美しい季節が全国を巡ってますね。 オーストラリアから日本に帰って来て、その美しさを再確認。そのとき感じたことを、エッセイにしていました。 mia555.hatenablog.com そこで、今さらですが、京…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 知人2人から聞いていた「PELGAG(ペルガグ)」さん。 気になっていたんです、その美しく繊細なヴィーガンプレートやスパイシーな混ぜ麺が…。 でもちょっとハードルの高そう(クローズド感)な入口と、空…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 大阪には、美味しいタイ料理のお店がいくつかあります。 どこもタイに何ヶ月も滞在していた私の印象に残るお店ばかり。 なかでも「チェディルアン」はお気に入りのひとつです。 ブログに書いていなかっ…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 京都でヴィーガン、イタリアン(創作洋食料理)といえば、こちら一択。 とはいえ立地的に、頻繁に行けるわけではないものの(アクセスではなくあくまで個人的な都合上)、今のところ一年に一度訪れてい…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 京都には古くからのものを守りつつ、新しいものも比較的受け入れるという風潮があります。 それはインバウンドの旅行者が行き交う街並みを見ていても、一目瞭然。だからこそ、グローバルな視点と古きよ…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 JR「嵯峨嵐山駅」から中心地へ向かう道を、約5分ほど歩くと見えてくる特徴的な外観。 伝統を感じさせる日本家屋にテラス席が設けられていて、通りを歩く人の目を惹くオープンな店構えになっている。 な…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 紅葉を目的に人々で賑わう嵐山を訪れました。 到着直後に天龍寺を楽しんだ後、本当は気になっていたリバービューの茶寮があったのですが予約で満席だったため、同じく川を楽しめるボートに乗ることに。 …
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 2021年秋、紅葉は念願叶って「天龍寺」で堪能してきました。 ※その経緯はこちらに書きました mia555.hatenablog.com 秋の「天龍寺」、どんな本気を見せてくれるのか楽しみです。 入口はこちらから 今回…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 「大阪にヴィーガンスイーツの専門店ができたらしい」と、話題になっていたのは知っていましが、今回初めて訪れてきました。 その名も「Vegancafe sister」。 私のいつも通っているカフェは完全ヴィーガ…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 お茶のまちで知られる宇治には、名だたる老舗のお茶屋さんが点在します。 昔ながらの店構えのお店、茶団子などお茶のお菓子をメインに売る店などさまざまですが、落ち着いた喫茶コーナーを併設したお茶…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 いわずと知れた「THE CITY BAKERY」は現在大阪にも2店舗。 グランフロントと茶屋町にあり、どちらも何度も行ったことがあります。 さらにニューヨークでも本店に行ったことがある(↓参照)のですが、こ…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです ノマドワーカーの拠点をご紹介しています。 私のようなフリーランスのみならず、今はリモートワークがデフォルトとなった会社勤務の方も多いかもしれません。 そんなとき、家だと家族がいて落ち着かない、…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです この閉鎖的な世界であっても、気軽に異国情緒を楽しみたいとは、かつての旅人が思うことではないでしょうか。 もちろん私もそのひとり。というわけで、例によって大阪界隈でノマドワークの拠点を探してい…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです 「BIO-RAL」をご存じですか。 「自然を感じるくらし、もっと身近に。」をキャッチフレーズに展開する、大手スーパーマーケット「LIFE」がプロデュースする自然派スーパーマーケットです。 うつぼ店にある…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです ノマドワーカーの拠点としても、ただ美味しい一杯を楽しむためにもおすすめの一軒とまた出逢いました。 大阪城の近く、「天満橋駅」から徒歩6分ほどのオフィス街にあります。 スペシャルティコーヒー専門…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 「Takamura Coffee Roasters」より徒歩圏内で行けるランチできる場所を、とサクッと調べたらすぐピンときたのがこちら! 靭公園沿いにある「CAFE SIK」です。 私は基本、「近くのオーガニック」「近くの…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです コロナ禍が始まりカフェ通いはもっぱら、地元の一軒と京都の一軒を行ったり来たりする日々でした。 ですが最近、視点を新たにカフェの開拓を意識的に再開!なんと数年ぶりです。 というのも、ライターとし…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 「植物のようにゆったりと過ごせる空間と、心や身体が純粋に喜ぶものを提供したい」という想いから生まれたというカフェ。 そのテーマの通り自然素材が生きたメニューと、七条駅から鴨川を越えた向こう…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 大阪で浅煎りコーヒーといえば、私はここ。 「EMBANKMENT Coffee」を見つけたとき、どうしようもなく心が躍りました。 それはきっとここを訪れる全ての人が抱く感情かもしれません。 それを呼び寄せるの…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 2020年以降、行きたいお店、行けるお店がずいぶん少なくなりました。笑 過剰な消毒やマスクの強要のないお店、自然食であることなどを考えると、それはもう…!苦笑 こちらの「素食カフェRen-四条大宮店…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 友人たちと、ほろ酔いになりながら他愛ない会話を楽しむ夜。 もう長いあいだ、そんなかつての「普通」の時間が過ごせていない人も多いのでは? それでもそろそろ外に出たい人、もしくは外には出たくても…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 京都の宇治に、私のお気に入りレストランがあります。 好き過ぎて、混んだら困るからこっそり教えたい一軒。笑 2021年にリニューアル!宇治の愛され店 季節料理×天ぷらの古民家レストラン サクサクの天…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 京都市内でも屈指の観光地である嵯峨嵐山。 渡月橋や竹林、モンキーパークなどの有名なスポットが多いため、少し穴場感があるかもしれません。 実は昨年、母と「天龍寺」に紅葉を見に行く予定を立ててい…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 今回はご縁をいただき、「嵐山 祐斎亭(※以下祐斎亭)」を訪れました。 「祐斎亭」は日本発祥の「夢こうろ染」の染色アートギャラリーで、その染色家奥田祐斎先生のアトリエ工房も兼ねています。 フォト…