エリア情報 京都・大阪
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 今回はご縁をいただき、「嵐山 祐斎亭(※以下祐斎亭)」を訪れました。 「祐斎亭」は日本発祥の「夢こうろ染」の染色アートギャラリーで、その染色家奥田祐斎先生のアトリエ工房も兼ねています。 フォト…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 全国に展開している人気のベーカリー、「パンとエスプレッソと」をご存じですか。 2019年にオープンした同店は京都の店舗とあり、他店とはがらりと雰囲気の違う佇まいがライター仲間のあいだでも話題に…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 mia555.hatenablog.com こちらのカフェを訪れた際、スタッフの女の子がとても可愛くて心を開いて声を掛けてくれたので、世間話のついでに「すぐ近くにある神社、何の神様とかあるんですか?」と聞いてみ…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 執筆の告知以外で、「エリア情報」「にほんグルメ」カテゴリーの記事、久々です! 本当はもう次の場所へ、移住しているはずだったのですが色々あり、しかも世界中がこのコロナ禍とあり、とにかくまだ大…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 新年といえば初詣ですが、三が日はどこへ行っても込み合いますよね。 ただ三が日を過ぎても、まだ初詣は間に合います。屋台が並び活気がある新年の参拝も楽しいですが、混雑を避けてお気に入りの神社に…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 数か月に一度、母と一緒にアフターヌーンティーを楽しむのが恒例化しつつあります。 先日は、2019年の1月にできたばかりのホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ サウザンド キョウト)」内の「TEA&BAR」にて…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 大阪北部のベッドタウン、山田駅から歩いて行けるこちらのカフェ。 『kawakami coffee roaster(カワカミ コーヒー ロースター)』 友人のインスタでひと目見た瞬間に心掴まれて、それからずっと「行き…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 「“ダシ×カレー”というコンセプトが決まったから、京都に出店したんです」と、今回お話を伺った広報担当の片桐さん。 母体はなんとホテル!その支配人の個人的なカレー偏愛からはじまった、スパイスカレ…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 今回ご紹介したいのは、実は以前取材でお邪魔した「KAEru coffee」(下記参照)でたまたま出会い、紹介していただいた店主のお店です。 mia555.hatenablog.com いかにも京都の下町という風情溢れる界隈…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 福島の食通を虜にする、自家製蕎麦と大阪産の河内鴨、そしてお酒を提供する姉妹店の「藤乃」と目と鼻の先にある「foujita(フジタ)」。 こちらでは同じ食材をよりカジュアルに創作的に、自然派のワイン…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 糺の森を歩いて辿り着く「下鴨神社」は、自然深い神聖さが好きでたまにふらりと訪れます。ランチタイムが近い場合は、その足で迷わず向かうのがこちら、「下鴨デリ」さん。 以前、こちらの記事にも登場…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 こちらは梅雨直前に取材した、いい時期の「吉田山」山頂にあるカフェ「茂庵」さん。 4つほど入口がありますが、いずれにしても少し山道を登ります。疲れるほどでもない距離、生い茂る緑の中を歩くのもま…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 すでにお盆休みは終盤に差し掛かってしまいましたが、仕事のクライアントや友人宅など、手土産を持参する機会は年中を通して多いもの。 そんなとき参考にしてもらいたい記事を執筆しました。 あべのハル…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 「やっていることは街のコロッケ屋さんなんで」とオーナーの西冨さん。 驚くなかれ、このまるでカフェのような佇まいに関わらず、お客さんの半分近くがテイクアウトなのだそう。ちゃんとショーケースも…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 古い家並みが印象的な住宅街に、突如現れる水色のペイントが目立つ店構え。 ガラス窓越しに外から見るとワイングラスが掛けられているのが見え、「バーと間違われることも多い」という「alt.coffee roas…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 満員電車に揺られ、仕事で疲弊しがちな現代を生きる私たち。 会社の付き合いで二日酔いになったり、仕事に追われて不養生が気になるとき、ありますよね。 そんなときの心強い味方、「日常茶飯」さんの定…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 突然ですが皆さん、「ブッダボウル」ってご存知ですか。 色鮮やかな野菜やフルーツ、ナッツなどが丼に盛られた華やかビジュアルで、SNSなどで見たことがある人もいるかもしれません。 アメリカの西海岸…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 京都駅から一駅、梅小路京都西駅という新駅が今年3月16日にオープンしましたよね。 そのまだキレイな新駅界隈、蜂蜜専門の町家カフェを取材しました! まだまだ人通りも少なく落ち着いた住宅街に現れる…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 実はこちらのお店は当ブログ内でも登場したことが、ありますね。 mia555.hatenablog.com 二度目に訪れた時にはもう顔を覚えてくれていた、気さくで美人オーナーさんのカフェ「KAEru coffee(カエル コー…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 皆さん、マクロビオティックをご存知ですか。 ハリウッドのスターやセレブなどが取り入れていることで、知っている人も多いのではないでしょうか。 マクロビオテイックという欧米名が付いていますが、こ…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 ほうじ茶や抹茶を使ったお茶スイーツが最近ブームになっています。 日本の伝統であるお茶をより進化させた様々な工夫で、若い人や訪日外国人にも受けているようです。 抹茶といえば宇治、ということで宇…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 忙しい日常に埋もれて野菜不足を感じること、ありますよね。 そんなとき「何をどこで」食べるか迷うことも、ありますよね。特に街中にいると選択肢は無数にあるものの、野菜不足を解消する一軒を急遽探…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 プロフィールなどで元バリスタを謳っている以上、コーヒーのイベントには割と顔を出しています(あ、4月末のECTにも!)。 が、お茶のイベント「KARASUMA 大茶会」、今回知人がSNSで呟いてくれたおかげ…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 一度別の媒体の取材で代表の方に、大変面白いお話を聞かせていただきました。 老舗であり続けるためには、こんなに柔軟な頭で考え、そして自らチャレンジし続ける、その姿勢が大切なのだと感銘を受けた…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 七条界隈に用事があるときは、たびたび訪れるヴィーガンカフェ「Veg Out」。 ランチ、カフェ、ディナー利用がそれぞれできるので、使い勝手もよく居心地もいいお店です。 自然派、健康志向の人なら知ら…
「スンドゥブチゲ定食+包み野菜」1250円 Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 「韓国料理が食べたい、どうしても!」というタイミングが、最低では月に1度くらい訪れる、と言って共感してもらえるでしょうか。 そういう場合は刺激、を求め…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 さぁ、集中的に行脚してきた京の桜。もう見頃も終盤、散り始めているものもちらほらと…。 人々は1年中待ちわびて、桜はたった2週間足らずの時期に一斉に咲き乱れ、クライマックスを迎える儚い花々。だか…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 京都市民の憩いの場、自然が恋しくなったらつい足を運んでしまうのが「京都府立植物園」という人は少なくないはず。 賀茂川と北山通の間に位置し、賀茂川沿いをぷらぷらと歩きながら辿り着く、広大な敷…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 関東から京都に来ているという知人にどの夜桜がいいかと聞かれ、風情たっぷりの夜の街並みと白く輝く桜が絶妙な世界観を演出する、祇園白川をおすすめ。 その後調べてみると、何と1990年から始まった「…
Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。 言わずと知れた京都の観光スポット、哲学の道へ。 東山の麓、左京区・若王子神社から法然院下を銀閣寺に至る疏水べりの小道、約2kmを指し、日本の道百選にも選ばれています。 哲学者である西田幾多郎や…