Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです。
ハッピーウィークエンド、皆さん♡
最近、コロナ関係のシリアスっぽい記事が続いたので、ここらで肩の力が抜けるような一本を挟みたいと思います。笑。
今週末も、おそらく自宅で過ごされる人は多いのではないでしょうか。
私の住む大阪も、全国で二番目に感染者が多く(人口の多さに比例しているのはいたし方ないか…)、外出自粛要請が出ているようですね。
私のおこもりのお供は「Amazon Prime(映画)」「読書」「(仕事としての)執筆」「ブログ」、そして…、「YouTube」です!
こちらの記事にも書きました↓
10分程度の動画に詰め込まれた、ひとつの世界観。
その人らしさが出ていれば出ているほど、より深い部分で繋がりを感じてしまいますし、次のアップが待ちきれないファンと化してしまいます。
世界のどこにいても繋がりを感じることができる、年齢性別職業、不問で!
これってものすごいツールだなって、再確認したわけです。
さて、それはさておきタイトルの通り、自宅で過ごすことの多い今だから見たいYouTubeチャンネルを、いくつかご紹介したいと思います。
まずはこちらから、
「NAOMI CLUB」
言うまでもなく、渡辺直美さんのチャンネルです。
「【生配信】今夜は私と一緒にディナーしよ!」はぜひ見て欲しい!
この企画の素晴らしいところは、表向きは「外出できないこの時期、ひとりで家で食事するのが寂しいから皆で食べよう!」ということですが。
冒頭で直美さんが話している内容がね、あまりに素晴らしいのでだいたいの要約ですがここに引用させてください。
>
「今ね、DMでたくさんメッセージが来るわけですよ、『あなたの口から外出するなと言って欲しい』みたいなね。
でも緊急の用事や必要な仕事かもしれないし、一概に出るなとは言えないですよ、人それぞれの不要不急ってあると思うし。気付かずに遊びに行っちゃった人とか、間違ってしまった人を強く責めることもしたくないしね。
だから『出ちゃだめ!』じゃなくて、こういうときこそエンタメの力で、私なりにみんなが家にいてくれるような企画をと考えて、ご飯を一緒に食べよう!となったわけです。」
じーん…。胸に響きました♡
行動が制限されているストレスから、イライラピリピリする人が増えて、自分の正義が全てになっちゃっている人や、批判やコントロールをしようとする人が増えてくる時期に、こんなに大きな愛で包み込んでくれる直美さんの存在って、偉大ー!
私も身につまされる思いでした。苦笑。
内容は直美さんが手料理(回を追うごとにレベルアップ!笑)を食べながらうだうだと語って、画面の向こうにいる視聴者さんとやり取りを楽しむ、みたいな感じ。
笑いも散りばめられていて、かつゆるゆると力が抜ける癒し系動画です。
「Jasmine Lipska」
個人的に今一番好きなチャンネルです。
メルボルン出身のJasmine(ジャスミン)による、セルフラブやセルフケアについて、また旅動画も多くアップしています。
今年になりバリに移住してから大恋愛をし、そのストーリーなども追えるのでまるで友人になった気分に♡笑。
彼女の愛溢れるチャーミングな人柄、そして何より声が素晴らしい!耳に優しく響き、聞いているだけでヒーリング効果を感じるので、よく聞き流しています(英語)。
「古民家ひとり暮らし」
海辺の田舎暮らしへの憧れが募るなか、こちらのチャンネルに出会いました。
チャンネル名通り、古民家でひとり暮らしをはじめた男性の動画ですが、彼の暮らしの丁寧っぷりはもちろん、編集スキルというかクオリティが高過ぎてショートフィルムを見ているよう。
若い男性でもこんな風に暮らす人がいることに感動し、景色も美しくて癒されます。
「さくらんぼDiary-赤ちゃんの成長日記-」
そもそもなぜ子供もいない私のYouTubeにこのチャンネルがおすすめとして出てきたのか、今となっては謎でしかありませんが…。苦笑。
ただこのチャンネルは赤ちゃん好きでもそうでなくても、絶対おすすめ!笑。
今はもう生後11か月になりましたが、ぜひ2か月頃から全部見てくださいね。このチャンネルの魅力はさくちゃんの人並み外れた美貌もさることながら、撮影者である「おかあしゃん」の彼女への愛情深さが素晴らしいところ!
「Nado」
私が初めてYouTubeにはまったきっかけがこちらのモッパンチャンネル。
Nado(ナド)ちゃんです。韓国料理がひたすら美味しそうだというのもありますが、彼女の無邪気な愛らしさがスパークしてます♡
最近では結婚した旦那さまの登場率が高いですが、個人的にNadoちゃんひとりの動画のファンです。笑。
「田宮陽子&西田普の部屋」
スピリチャルや生き方のヒントなどを続々と発信してくれている、ブロガーであり本も出版しているお二人です。
ブログは愛読していますが、YouTubeチャンネルとしては新しいのでこれからが楽しみなのでご紹介しました。
外出自粛の今だから見たい、元気の出るYouTubeチャンネル、いかがでしたか。
ほかにもありますが(モッパン率高し。笑)、特におすすめをご紹介しました。
ひとりで時間を持て余したり、気分が落ち込みがちなときなどにぜひ楽しんでもらえたら嬉しいです。