Hello all! ナチュラルライフ探求ライター、miaです
この閉鎖的な世界であっても、気軽に異国情緒を楽しみたいとは、かつての旅人が思うことではないでしょうか。
もちろん私もそのひとり。というわけで、例によって大阪界隈でノマドワークの拠点を探していた際に、ふと思いました。
ホテル、だと。
そこでシェアオフィスよりもホテル、というキーワードで探していたところ見つけました、「moxy 大阪本町」!
ニューヨークの拠点として
「moxy」といえば、2年前のニューヨーク旅でお世話になったホテル。
初日は遅く着いたこともあり、寝れるだけでいいと、ソーホーにあった天井が全部繋がった、ニューヨークとしては破格の宿に泊まりました。
ですが界隈はなんとも言えない匂いが漂い、不穏な空気も感じたので、たった一週間ほどの滞在でしたから、利便性重視でタイムズスクエアの「moxy」へと移ったのです。
こちらもタイムズスクエアのほかのホテルと比べて、破格!
若者向けの宿ということで、週末には宿の屋上のバーを目的に来る若者たちが列をなしていましたが、さすがにもうそれは、なかったかな。笑
でも若い世代の旅行者は、アクティブに旅をするという前提で寝室となる部屋は、必要最低限のものだけがコンパクトにまとまり、共有スペースが充実していました。
大阪ではビジネス街本町に
コンセプト的にも大阪では梅田(堂島や阪急界隈?)やミナミが似合いそうなものなのに、なぜか本町に出店!
本町とは大阪随一のオフィス街です。「moxy」が建つのは、大通りから一本曲がったところで日中でも比較的静か。夜に騒ぎたい若者にとっては、その時間は静か過ぎるのでは?
確かに立地的には、どちらへもタクシーでもそれほどかからず、とはいえ徒歩では少しかかる。アクセスが良いのか悪いのか…。
率直な疑問ですが、それでも私はあえてのこの落ち着いた界隈は、嫌いではないです。
ニューヨークを彷彿させる館内
訪れたのがハロウィン月、とくればもちろんハロウィン仕様に!
入口から眺める景色は、吹き抜けがあり開放感たっぷりで海外にいる気分に浸れます。
またアートが飾られていてミュージアムのような雰囲気も。洗練されているものの、遊び心も忘れない。これこそ「moxy」らしさなのかもしれませんね。
さて、朝活のため午前9時頃訪れたので、ラウンジは宿泊者らしきカップルが一組食事しているくらいで、とても空いていました。
席は大テーブルから窓辺のカウンター、ソファ席、2名掛けテーブル席などさまざまで、インテリアもユニークなので行くたびに違う席に座ってみたくなります。
ラテと「パラータ」で小腹を満たす
インターナショナルなホテルとあり、日本人以外のスタッフも。
私を対応してくれた男の子も、アジア系の爽やか君。対応が気持ちよく、おかげでこちらも居心地抜群でした。
彼らが作るインターナショナルな料理も、売りのひとつになっているようですよ。
そう、このラウンジでは宿泊者のモーニング、そして外からのゲストにも開いてランチ、ディナー、そしてお酒の時間まで楽しめるシステムになっています。
私はカフェ利用で、ミニスナックに200円追加でドリンクセットに。
これが結構コスパよくて!パラータ、キッシュ、スコーンは元が300円~450円と安くて200円足しても500円~というお得感!
ちなみに私が頼んだ「4 in 1 PARATHA」。
パラータとはアジアの屋台で食べられる甘いパンケーキのようなもの。それを4等分し、それぞれにシュガーシナモン、ハニー、キャラメルシロップ、チョコレートシロップが掛かっています。
アジア系屋台、間違いなくこってり甘いんだろうな、と確認すると「そうですね」と爽やか君。
でもまだ朝だということもあり、コーヒーと甘いパンケーキで目を覚まそうとオーダー。
運ばれてきて、500円とは思えない立派なサイズ感にほくほく♡。
そしてそのパラータを、いざ…!あ、やっぱり、甘い!笑
口に入れるとじゅわぁと甘さが染み出してくるのは、ご想像の通り。でもなぜか食べ進めてしまうのです。
4種類の味で、次が気になり食べ続けたのもあるのかも。笑
マグに対してのラテの量はちょっとあれ、となりましたが、いかんせん200円です。文句は言えません。
欲を言うと、追加出してもプラントベースミルクが欲しかった!シロップはできたようですが。苦笑
ほかにもコーヒーをアレンジしたスペシャルコーヒーや紅茶の種類も豊富!
バーのメニューも豊富でワクワクしながらメニューを熟読してしまうのでした。
美味しかった、ご馳走さまでした。
【menu】
https://file.repitte.jp/production/line@/moxy/Cafe&BarMenu.pdf
ノマドワーカーポイント★★★★☆
「moxy」の宿泊者がビジネス使用できるようにされているので、もちろんノマドワークの拠点としても申し分ない!
ノマドワークをする拠点としては、★×4.5つ。
ノマドワーカーの求めるもの全てあります、頼めば出力もできるかもしれません。
- コンセント:あり
- USBポート:あり
- WIFI:あり(高速/無料)
※★は5つ★中、で私個人の独断と偏見で評価のためあしからず♡
カウンターがもう少し広いといいな、という点と、今回私が作業した席から見えたグリーンがフェイクだったこと。
これは、私としてはちょっとなー、と思いました。母体マリオットだろう、と。笑
それだけ!ほかはもう完璧。
ただもし若者が賑わってどんちゃん騒ぎ的なムードになれば、また変わるかもしれません。
訪問した午前の静かな時間帯の、ごく個人的な評価です、あしからず♡。
必ずや、またお邪魔したいと思います!
※掲載内容は訪問時の情報です。ご利用の際は最新の情報を事前にご確認ください。
※訪問日、2021/10/14
「moxy 大阪本町」
Add:大阪市中央区瓦町2-2-9
Open:5:00~21:00(カフェ)
HP: